20150917
書籍「絵ときデザイン史」
編集プロダクションフレアさんとの共著「絵ときデザイン史」がMdNさんより発売です。
mi e ru石川は、監修・イラスト・デザインを手掛けさせて頂きました。
社会に影響を与えた運動や事象など、時系列に60項目を選出し、イラストとともに覚え易いよう工夫しています。
デザイン史を学んだ人も、学んだけど頭にはいってない人も、ぜひこの一冊でデザインの大まかな流れを
掴んで頂ければ幸いです。
長く愛される書籍になりますよう、どうぞよろしくお願い致します。
「デザイナーとして知っておいて損はないデザイン史の重要項目を、特徴あるイラストでわかりやすく解説しました。
グラフィックからプロダクト、工業デザイン、美術、運動、音楽、サブカルチャーまで、知っておきたい重要項目をカバー。
話題の1964年東京オリンピックのデザインも紹介しています。
従来のイメージを打ち破る、これまでにない新しいデザイン史書籍の登場です。」
(内容紹介 Amazonより)
<著者>
石川マサル、フレア 共著
<本体価格>
1,600円(税別)
<発売日>
2015年9月17日
<出版社>
エムディエヌコーポレーション
<寸法>
21 x 14.8 x 1 cm 136ページ
ISBN-10:4844365274
ISBN-13:978-4844365273
[ オンラインSHOP ]
● Amazon
● 楽天ブックス
● ヨドバシ.com
20150501
2015年mi e ru オリジナルカレンダー
数年前より改良を加えながら販売してきた”mi e ru オリジナルカレンダー”、2015版も出ました!今年はブラックとホワイトの二色展開です。
サイズはB2(515 x 728 mm)で、大きめですが、デザインがすっきりしているのでよい感じでお部屋のアクセントになります。
また、どちらにも一年間の「日照時間」を赤と青のグラデーションで表し、一年間のときの流れをよりいっそう感じて頂ける仕上がりになっています。
「もう一年の半分が過ぎた~」
「9月ってけっこう一年の後半になるんだな…」
などなど、感覚的にぱっと時の流れを掴めるこのカレンダー、以下のURL・店舗にて2016 年度版も発売予定です。どうぞよろしくお願い致します。
[ オンラインSHOP ]
● 原美術館オンラインショップ
[ 東京都 ]
● 原美術館
● 恵比寿本店NADiff a/p/a/r/t
● 東急渋谷Bunkamura NADiff modern
● 東京都現代美術館 NADiff contemporary
● 初台オペラシティ gallery5
[ 茨城県 ]
● 水戸芸術館 Contrepoint
[ 愛知県 ]
● 愛知芸術文化センター NADiff aichi